広々とした園庭で
四季折々の自然をのびのび
体感できる素晴らしい環境。
こどもたちの
見よう、知ろう、試そうという
好奇心を育てます。
集団生活の中でともだちを思いやる
やさしいこころを育みます。
幼稚園見学・説明会行います ※電話にてお申し込みください
〈日時〉6月21日(水)、22日(木)11:00~12:00
〈対象年齢〉年少入園(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
満3歳入園(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
〈持ち物〉お子様と保護者様の上履き
令和6年度園児募集、令和5年度満3歳児園児募集からはこちらからも更新していきます。
6月17日(土)10:00~11:15園庭開放します。園庭の遊具で遊びましょう。
雨天の場合は保育室自由遊びができます。
また、ベビーマッサージレッスン(生後3か月~2歳未満)行います。ご希望の方は電話にてお申し込みください。
天候等で中止になる場合がありますのでご了承ください。連絡ノートにてお知らせいたします。
この度、かねてから準備してまいりました当園のホームページを全面リニューアルいたしました。
園の紹介、特徴などが載せてありますので是非ご覧ください。今後とも東名幼稚園をどうぞよろしくお願いいたします。
学校法人 水善学園 理事長 水野善夫 儀が令和5年1月5日享年87歳にて永眠いたしました。
尚、ご時勢を踏まえまして幼稚園関係者の通夜告別式につきましては下記の通り執り行います。
敬具
記
会場: 平安会館 名東猪高斎場
〒465-0012 愛知県名古屋市名東区文教台1-610
通夜: 令和5年1月8日 (日) 午後16時-午後17時30分
告別式: 令和5年1月9日 (月) 午前10時
喪主: 東名幼稚園 園長 水野孝次
尚、ご香典、お供物の儀は、故人の遺志により固く辞退させていただきます。
ここに生前のご厚誼に深謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
以上
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方は満3歳保育を募集しています。
※1月1日以降の生まれの方は誕生日の翌日から入園できます。ぜひお待ちしております。
募集人数 約60名
対象 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
入園条件 通園に無理のない方
日常保育に支障のない幼児
(おむつがはずれている、意志の疎通ができるなど)
願書配布 誕生月の6ヶ月前より
願書受付 誕生月の5か月前より
親子面接 誕生月の前月
入園日 誕生日の翌日 ※4月生まれの方は5月入園となります
見学・説明会 令和4年11月1日(火)10時30分から行います。予約はいりません
令和4年10月1日より令和2年4月2日~4月30日生まれの方は願書配布を始めます。
5月より入園できます。
令和4年10月1日(土)より令和5年度 3歳児(年少組)の入園願書の受付がはじまります。
4歳児(年中組)、5歳児(年長組)の受け入れもあります。
ぜひお待ちしております。
〈見学・説明会を行います〉
日時 令和4年11月1日(火)10時30分~11時30分
対象 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの方
持ち物 お子様と保護者様の室内履き
お願い 検温してからお越しください
※予約は要りません
入園願書配布 令和4年9月1日(木)8時~
入園説明会 令和4年9月2日(金)9時~ 10時30分~ 予約は要りません
持ち物 お子様と保護者様の上履き
※検温してお越しください。保護者様はマスク着用でお願いします。
入園願書受付 令和4年10月1日(土)8時~12時
明日7月9日(土)のなかよしひろばは園内でコロナ陽性者が数名出ているため、中止させていただきます。
次回のなかよしひろばは9月10日(土)なかよし運動会です。
尚、9月1日(木)より令和5年度の入園願書配布をします。よろしくお願いいたします。
卒園時にお知らせしました通り、卒園アルバムをお渡しさせていただきます。6月22日(水)~6月29日(水)10時〰16時(土日を除く)の間にお越しください。よろしくお願いいたします。
幼児期は、人間形成の基礎をつくり、人間としての諸能力の芽が伸ばされる時期です。伸び伸びと明るく力いっぱい、お友達と遊ぶ中でいろいろなことを体験し、感性豊かで心身共にたくましく育っていきます。名古屋市名東区にある広々した幼稚園、東名幼稚園では子どもたちがいつも明るく元気に力いっぱい体を動かして遊んだり、考えたり、感じたりできる環境を用意しています。
名古屋市名東区の幼稚園、東名幼稚園には子どもたちが楽しく遊べる様々な遊具がある南園庭と緑豊かで果物や野菜の収穫、昆虫採集など自然観察ができる北園庭があります。 子どもたちの自由な発想で遊びの中からたくさんの新しい発見、体験をしながら感性豊かで心身共にたくましく調和のとれた人間形成を育んでいます。
子どもたちは毎日の遊びの中から様々なことを学んでいきます。遊びの要素を大いに組み込んだカリキュラムで子供たちの発想や発見を大切に育んでいきます。
また、社会生活における望ましい習慣や態度を園生活の生活体験で身につけ、自立心を育み創造性を養います。
名古屋市名東区の東名幼稚園は自園給食でつくりたての温かい給食を食べることができます。栄養士、調理師によりお子さまにとって健康上望ましいバランスのとれた献立を用意しています。
園庭で収穫した野菜を調理して食育活動に役立てています。